本文へ移動

タック活動・ブログ

太陽の村 ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

7月のタック@横山事業所~7月タックは水道記念館で社会科見学~

2023-07-01
記念館で体験を!庭で水遊び!
向かう途中は大雨!
「ちゃんと着くかな?」児童の心配そうな声
無事到着すると
「ホッ、よかったね」の明るい声

水道記念館では生きる為に必要な”水”を
みんな真剣に学び 体験も楽しんだね

お昼ご飯のあと
「雨もやんだよ!」児童の嬉しそうな声
”せせらぎ”で川遊び! みんなびっしょり水遊び

でも、とってもステキな笑顔でした 

9月のタック~@そとあそび二本松~

2022-09-03
事業所別活動~鬼ヶ島~
9月のタック活動は感染症の拡大状況により
各事業所ごとにももたろうの世界を作る活動になりました

どんなものを作ろうか会議をすると、
桃、カービィ、鬼ヶ島、鬼、さる、キジ、しろいぬ・・・など
たくさんのキーワードの中からダンボールで
鬼が島を作ることに決定
近くのスーパーにダンボールを貰いにいきました
道すがら風鈴の音や色とりどりのお花、焼き鳥屋さんのいい香りなど
様々な発見がありました

製作はリーダーを中心にダンボール組み立てたり、
貼ったり、絵を描いたり、それぞれが楽しみながら
自分の得意なことを発揮していました

5年男児はダンボールを取りに行ったときに
見た風鈴をサッと作っていました
アイディアもすごい

最初はワイワイ製作していたのですが、
口数は減り、みんな自分の役割に全集中
みんなの頑張りで、とてもステキな鬼が島が
完成しました

今回参加できなかった児童にも
早く見せてあげたいです

8月のタック~@そとあそび二本松~

2022-07-30
事業所別活動~せせらぎの園~
今回のタック活動は感染拡大の状況と感染リスクを考慮して、
各事業所ごとの活動になりました。

そとあそび二本松は相模原公園せせらぎの園地区(旧フィッシングパーク)へ行ってきました
前半はセミの鳴き声がたくさん聞こえたので、そちらに向かい虫捕りを楽しみました
トンボはすぐに捕まりますが、お目当てのセミはなかなか見つからず、捕まらず

昼食を食べた後にセミ捕り再チャレンジで見事3匹GETしました
最後は池のところで水鉄砲をして涼んできました。

感染状況が落ち着いて、また全事業所で集まってデイキャンプが出来るといいなと
思います

【7月のタック活動】

2022-07-04
工芸体験★
7月のタック活動はあいかわ公園に行き、
工芸体験をしました
天候にも恵まれ、子どもたちは猛暑の中
よく頑張っていました

次は待ちに待ったディキャンプですね
皆様の参加、おまちしております


【6月のタック活動】

2022-06-04
THEミッションクリア
6月のタック活動は麻溝公園に行き様々なミッションに挑戦しまし

天候にも恵まれ子ども達も皆、楽しく参加出来、チーム一丸となって
ミッションをクリアすることが出来ました


来月は工芸体験ですね
皆様の参加お待ちしております

太陽の村 ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

「そのまんまお城で賞」(ウェルフェーション中央)

2018-07-27
緻密な構成にご注目。
ポイントは石垣と瓦屋根。
 
 
 
 
画像転載禁止
©ウェルフェーション中央

リーダーデビュー「わくわく賞」(北公園事業所)

2018-07-30
子ども達が、壁にぶら下がっている紙に気が付きました。龍からの挑戦状でした。
 
「お城を作るんだって」
リーダーを決めるのに、立候補が3人。
じゃんけんで勝ったお友達がリーダーをやる事に。
料理長とデザインリーダーも決まりました。
 
リーダーの役割はとっても大変。
でも、今まで経験してない意見を取りまとめるとか発表するといった事をしました。
 
北公園のお城は、ヨーロッパ風のお城に龍が乗ったものが出来上がり、「わくわく賞」を貰いました。
 
©北公園事業所
 

やっぱり一緒がいいね!

2018-07-27
サマー企画の「竜からの挑戦状」
 
各事業所でお城を作って持ち寄りました。
「すごーい!」
「本物みたい!」
 
色んな賞をもらえたね。
またお泊りキャンプ出来るといいなぁ。
太陽の村のサービス一覧
 
<小学生~中学生>
・フリースクール(不登校支援)
 [対面、オンライン、自宅訪問]
・放課後等デイサービス
・自然体験教室
・野菜の収穫体験
・不登校相談

<高校生>
・通信制高校のレポート補助
(どこの学校でも対応します)
・自然体験教室
 自立支援型放課後デイ

<成人・保護者>
・居場所の提供
(対象:18歳以上で進路不定の方)
・電話相談
・学校面談への参加

<部門>
不登校対応:中央(月~土)
さくら(月~金)
そとあそび(月・火・水・金)
町田(月~金)

放デイ:さくら・横山・そとあそび・中央
土曜開所:中央・横山(月2回)

自然体験教室:全事業所

高校生クラス:中央
特定非営利活動法人 太陽の村
〒252-0239(本部)
神奈川県相模原市中央区
中央2丁目7番9 中央歯科3F
TEL.042-707-0160
FAX.042-707-1641

◆事業内容
<小学生~中学生>
・フリースクール
・放課後等デイサービス
・自然体験教室
・野菜の収穫体験
・不登校 相談

<高校生>
・通信制高校のレポート補助
(どこの学校でも対応します)
・自然体験教室

<成人・保護者>
・居場所の提供
(対象:18歳以上で進路不定の方)
・電話相談
・学校面談への参加
TOPへ戻る