本文へ移動

法人について

法人概要

会社名
特定非営利活動法人 太陽の村
所在地
〒252-0239 神奈川県相模原市中央区中央2丁目7番9 中央歯科3階
電話番号
042-707-0160
代表者
理事長
FAX番号
042-707-1641
設立年月日
2010年08月19日
資本金
NPO法人の為、0円
従業員数
28
業務内容
①児童福祉事業
放課後クラブ
自然体験教室
②青少年健全育成事業
フリースクール
通信制高校連携
③保護者支援
サンサン・カフェ
取引銀行
ゆうちょ銀行・横浜銀行

ミッション

多(た) 居(い) 要(よう)
★すべての子どもに笑顔を
 
★地域の困っている子どもの手助けをする

 
 
 
:より多くの
:必要としている子どもたちの
:居場所であり続ける
 
   わたしたちは、地域の困っているお子様たちに手助けをするNPO法人です。
相模原市の」フリースクール連携協議会」に所属しています。
 

沿革

2007年11月
団体名を「NPO団体 太陽の村」に変更
2008年 2月
活動広場完成。「太陽の広場」と名付ける
2008年 3月
活動名を「タック活動」とする。
2008年10月
発達症児対象のTSST教室設立に向けて準備を始める
2009年 4月
相模原市に協働事業案を提出
2010年 4月
協働事業開始
TSST教室「軽度の発達障害児対象 放課後クラブ」開設準備
2010年 7月
放課後クラブ開業(相模原市協働事業として運営)
フリースクール開業
2010年 8月
特定非営利活動法人格取得
2012年 4月
太陽の村 山梨事業所プレオープン
2013年 1月
相模原市指定業者として放課後クラブ緑事業所オープン
2013年 4月
放課後クラブ中央事業所を相模原市指定業者に移行
フリースクールを受給者証制度に変更
鹿島学園高等学校MSG相模原校に「総合支援学科」開設
2013年11月
相模原市中央区に千代田事業所オープン
2014年 9月
太陽の村ウェルフェーション城山に名称変更
2015年11月
太陽の村 放課後クラブ 横山事業所オープン
2017年 4月
太陽の村 放課後クラブ 北公園事業所 オープン
2017年 7月
東豊学園 つくば松実高等学校 教育連携校「相模原キャンパス」スタート
2017年 8月
フリースクール太陽の学園 開校・神奈川県フリースクール連携協議会
2020年3月
松本国際高等学校(通信制)と連携開始

放課後等デイサービスって何?

医師の診断書に基づいて、行政から発行される受給者証を取得し、学童クラブのような利用が出来るサービスです。学校やご自宅に迎えに行って、教室や様々な公園でグループワークを行います。太陽の村では、社会性の改善を主な内容としています。帰りは、ご希望の場所まで送迎します。

ウェルフェーション中央(相模原市中央区中央2丁目)

午前9時30分から午後2時まで、平日毎日通える、フリースクールの
要素を持たせた放課後等デイサービスです。フリースクール太陽の村とは別のご利用方法になります。受給者証を利用する事で、費用を抑えて通う事ができます。月間プログラムに沿って活動しています。

ウェルフェーションさくら (相模原市中央区中央6丁目)
横山事業所   (相模原市中央区横山6丁目)

ウェルフェーションさくらでは午後2時から午後5時まで、横山事業所は午後2時から午後6時まで、好きな曜日に通える、発達特性の診断がされた児童・生徒の学童クラブです。学校までお迎えに行き、教室で集合してから、晴れの日は外遊びに出かけます。

​Our Staff

<職員>資格一覧
第一種高等学校教員、中学校一種免許、
特別支援学校教諭免許、養護学校教諭、幼稚園教諭
保育士、介護福祉士、社会福祉主事、調理師、他
TEL. 042-707-0160
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
太陽の村のサービス一覧
 
<小学生~中学生>
・フリースクール(不登校支援)
 [対面、オンライン、自宅訪問]
・放課後等デイサービス
・自然体験教室
・野菜の収穫体験
・不登校相談

<高校生>
・通信制高校のレポート補助
(どこの学校でも対応します)
・自然体験教室
 自立支援型放課後デイ

<成人・保護者>
・居場所の提供
(対象:18歳以上で進路不定の方)
・電話相談
・学校面談への参加

<部門>
不登校対応:中央(月~土)
さくら(月~金)
そとあそび(月・火・水・金)
町田(月~金)

放デイ:さくら・横山・そとあそび・中央
土曜開所:中央・横山(月2回)

自然体験教室:全事業所

高校生クラス:中央
特定非営利活動法人 太陽の村
〒252-0239(本部)
神奈川県相模原市中央区
中央2丁目7番9 中央歯科3F
TEL.042-707-0160
FAX.042-707-1641

◆事業内容
<小学生~中学生>
・フリースクール
・放課後等デイサービス
・自然体験教室
・野菜の収穫体験
・不登校 相談

<高校生>
・通信制高校のレポート補助
(どこの学校でも対応します)
・自然体験教室

<成人・保護者>
・居場所の提供
(対象:18歳以上で進路不定の方)
・電話相談
・学校面談への参加
TOPへ戻る