本文へ移動

理事長 徒然日記

理事長室へようこそ。

RSS(別ウィンドウで開きます) 

太陽の職員への課題

2022-06-01
大きな査定の指標ではないが、
太陽の職員には読書を進めている。

年度末には人事評価の面談をするのだが、
評価シートには今年読んだ本を書いて貰う欄がある。
人によって興味の対象が分かって面白い。

意思をもって取り組まないと本を読む
時間が取りづらいが、読書は自己への投資である。
少しでも良いので、本を読む時間を取るべきである。

本は図書館ではなく書店に行って購入する事をすすめる。
図書館の本には線を引いたり書き込みをしてはいけなからである。

本を読む時間が取りづらい時は、動画のまとめサイトが
時短になる。書籍の紹介をしている動画で、
興味があるものを見つければ、2時間かかるところを
15分程度で書いてある内容が把握できる。
ただ、その動画をまとめて人のフィルターがかかる懸念はある。

電車通勤の職員は本を読む時間を取りやすい。
自己研鑽の時間にするかどうかは自分次第、
通勤時間を有効に使ってもらいたい。

高校生クラス:金融リテラシー

2022-05-19
お金の知識がないがために自己破産になったり
借金を背負ったりする事のないように、
太陽の高校生クラスでは数年前から
金融リテラシーの授業を取り入れています。

今月は「家計管理」でした。
ひとり暮らしをする事を想定して、設定した
手取りから住める家賃などを学習しました。

ご飯=コンビニと思っている生徒もいて
自分でご飯を炊く発想を持ってもらったり、
ペットボトルを買うだけでなく
おかわりが必要であれば水筒も持って行く
話をしました。

太陽の村では、生徒から要望があれば
麦茶を出していますが、働くようになれば
職場での飲料は自分で用意する事になる場合もあります。

高校生と話していると、お風呂で使うものはと
質問してみると「スカルプ-d」などと、
面白い発言があってこちらも楽しいです。

生きていくには必須のお金の知識と教養。
楽しく身に着けていってほしいです。

おひさまサポーターのお返しがしたいです。

2022-05-20
最近、寄付金制度「おひさまサポーター」に
多々、ご寄付を頂いておりまして、
職員一同嬉しく思っている次第です。

直近では、不登校の児童・生徒を受け入れる
フリースクールのためにチラシを作成し、
おひさまサポーターから出させて頂きました。
ありがとうございます。

ご寄付の金額によって、お返しの品を
お送りしています。

企業様からのご寄付では児童が描いた絵を
印刷会社さんに依頼してポスターにした
ものをお届けしています。

5月のご寄付で住所が不明の企業様が
一件あり、絵の送付ができていない状況です。

お心あたりがある企業様がございましたら、
ご一報くださると幸いです。

メール:
office  のあとに@
taiyounomura.com


子どもの感性に訴える野外活動

2022-05-06
太陽の村では、毎年GW時期と夏季にキャンプを行っています。

テントに寝る楽しさを味わってほしいものの、
密以外の何ものでもないので、新型コロナが
世間をにぎわせてからは、デイキャンプに切り替えて
日帰りのプログラムを提供しています。

春キャンプは新緑の中、熱中症の心配も
少なく実施できる事から、ぜひ子ども達には
参加してほしい体験活動です。

今年度も宿泊を伴わない形ではありましたが、
春のデイキャンプを実施し、
大勢の児童の参加がありました。

午後からは雨の予報の中の調理と活動でしたが、
「雨も自然の一部」と最初にお話をしてスタートしました。

いざ、小雨が降って来ると、早めにレインコートを
着用する子、あえて雨の中に出て涼しさを求める子、
感性が反応している事を実感できました。

さらに本降りになって来ると、ポンチョや
レインコートを着てわざわざ雨の中で
友達との会話を楽しむ児童の姿もありました。

雨に濡れて、新緑の色が一層濃くなっています。
屋根にあたる雨の音もあたりに響いています。

「いつもと違う環境になりそう」だから、
親や支援者がそれを取り払う、例えば、
熱いものは冷ましてから与える、
枝を持ったら危ないと取り上げる、
子どもの生きる力を育てる事になるでしょうか。

野外活動では、ボタン一つで一定の温度が保てる
調理器具は使いません。マッチで火おこしをして、
一生懸命に風を送ります。自分を守ってくれる
壁もありません。寒さや暑さを感じたら、
衣服で調整をする必要があります。

雨が降れば衣服が濡れる、
濡れてイヤなら雨具を使う。
もはや濡れて良いから
濡れながらテンション高めに遊ぶ。
それも、一人じゃなくて
お友達がいるから出来たりする。

そんな非日常を経験できる自然体験教室になりました。

参加して下さった保護者の方からは、
「ふだん、家では見せない表情が見られた」
また、迎え入れた保護者の方からは、
「いい表情をして帰って来ました」
と嬉しいお言葉を頂きました。

太陽の村の自然体験教室(タック活動)は、
感性に訴える活動を提供していく使命をもって
今後も展開していきます。

最近の趣味:神社巡りと御朱印帳

2022-04-21
最近、ドライブがてら神社に立ち寄るのが
自分の中で流行っています。

幾つか神社を訪れるうちに、
御朱印帳を買ってみようと思うようになりました。

長野県の戸隠神社に行った帰りに
善光寺に寄った時、御朱印帳が
たくさん並ぶのを発見し、一冊購入しました。

先日、富士山の方にドライブを計画し、
浅間神社を行先の一つにしました。
出発直前に御朱印帳を持って行こうと
しましたが、見当たりません。

家の本棚を探し、前回使ったバッグの中を
確認しましたが、無いので、そのまま出発しました。

富士山付近の浅間神社はいくつかあり、
今回は相模原から近い「北口本宮冨士浅間神社」に
行きました。樹齢を重ねた杉や本殿が独特の
雰囲気を放っていました。

ここの御朱印がほしかったので、新たに一冊
買い求めて、書きあがりを待っていると、
神主さんが出て来て、祝詞をあげ始めました。
御朱印帳の仕上がりを待ちながら、
珍しい光景を眺める事が出来ました。

それから数日後、なんで大きなサイズの
ものが見当たらないんだ、と再度、
善光寺で購入した御朱印帳を探しました。
汚れないように、善光寺で入れてもらった
お土産用の袋に入れてあるので、よけいに
大きなサイズなのです。

既に中を確認したバッグを開けると、
善光寺のお土産袋がありました。
複雑な構成のバッグではなく、
がばっと開けるだけです。

あっけなく見つかった御朱印帳。
二度、開けたはずのバッグ、
何だ?という思いになりました。

無いと思って買うと出てくる、
あるあるですが、さらに後日談。

神社にお寺で買った御朱印帳を
持っていかない方が良いそうです。
これは知らなかったので、善光寺の
御朱印帳を浅間神社に持っていくところでした。

時には注意されるそうで、
最初に探した時に見つからなくて
良かったという結果になりました。

不思議なお話。

有料メルマガ準備中

太陽の村のサービス一覧
 
<小学生~中学生>
・フリースクール(不登校支援)
 [対面、オンライン、自宅訪問]
・放課後等デイサービス
・自然体験教室
・野菜の収穫体験
・不登校相談

<高校生>
・通信制高校のレポート補助
(どこの学校でも対応します)
・自然体験教室
 自立支援型放課後デイ

<成人・保護者>
・居場所の提供
(対象:18歳以上で進路不定の方)
・電話相談
・学校面談への参加

<部門>
不登校対応:中央(月~土)
さくら(月~金)
そとあそび(月・火・水・金)
成瀬(月~金)

放デイ:さくら・横山・そとあそび・中央
土曜開所:中央・横山(月2回)

自然体験教室:全事業所

高校生クラス:中央
特定非営利活動法人 太陽の村
〒252-0239(本部)
神奈川県相模原市中央区
中央2丁目7番9 中央歯科3F
TEL.042-707-0160
FAX.042-707-1641

◆事業内容
<小学生~中学生>
・フリースクール
・放課後等デイサービス
・自然体験教室
・野菜の収穫体験
・不登校 相談

<高校生>
・通信制高校のレポート補助
(どこの学校でも対応します)
・自然体験教室

<成人・保護者>
・居場所の提供
(対象:18歳以上で進路不定の方)
・電話相談
・学校面談への参加
TOPへ戻る