本文へ移動

放課後等デイサービス・ブログ

太陽の村 放課後部門のブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

@ウェルフェーション成瀬駅前~画を描くということ~

2024-12-11
描写の背景
4年生の男の子がまたまた得意な悟空とカービィを描いてくれました
他にも得意な画はたくさんあるけれど・・・

おうちでもよく画を描くらしく、手慣れたものです
「お母さんが1番上手く、次にお姉ちゃん、僕は3番目だよ」と!
「3番目でこれだけ描けるなんてすごいよ」と言うと、照れ笑いを浮かべていました。

家族揃って絵心があるんでしょうね
いやはや感心します

また、書いてね!!
ありがとう

@ウェルフェーション成瀬駅前~おり紙とポケモンの画~

2024-12-04
手先が器用な子が多いんです!
おり紙で手紙を折ってくれました
何回も折って、また折り込んで!
きれいなお手紙の完成です
出来上がると「はい、先生」と渡してくれました

ポケモンは、「タケルライコ」を丁寧に描いていました
「新しいポケモンなんだよ」と教えてくれて、満足そうな
表情を浮かべていました

どちらもイイ作品です!
ありがとうね
図1

@そとあそび二本松~野外調理~

2024-12-03
チョコマシュマロ!
久しぶりの野外調理

力を合わせて石を運び
石かまど作成

マッチを擦るのはちょっと怖かったけど
無事、火起こしをすることができました

好みの焼き加減でチョコをコーティング

おかわり続出で美味しくいただきました
図1

@ウェルフェーション成瀬駅前~教室の毎日~

2024-11-27
室内でも室外でも元気いっぱい!
室内が好きな子と室外が好きな子がいて、それぞれ活動しています
(もちろん、両方好きな子も)
絵を描くことが好きな子は一生懸命に画用紙に向かって、黙々と描いてくれました  図1

公園ではターザンロープに乗って歓声を上げて、長い滑り台を6回も滑って、
満面の笑みを浮かべていました(階段を6回上って、疲れたと言っていましたが)

それぞれに好きな事をしている姿はみんな、良い表情をしているよ✨
図1

@ウェルフェーション成瀬駅前~色々な画が嬉しいです~

2024-11-13
優秀賞のオンパレード!
今回の悟空とちいかわは4年生、ネコムートなど6点は3年生が描いてくれました
「どちらも上手いなあ」と感心してしまいます!

4年生はゆっくりと丁寧に描き、3年生は何も見ないでササッと描いていました
それぞれの特性ですね!
    
色んな画を毎回見られて、我々職員も楽しみで嬉しい限りです
太陽の村のサービス一覧
 
<小学生~中学生>
・フリースクール(不登校支援)
 [対面、オンライン、自宅訪問]
・放課後等デイサービス
・自然体験教室
・野菜の収穫体験
・不登校相談

<高校生>
・通信制高校のレポート補助
・自然体験教室
 自立支援型放課後デイ

<成人・保護者>
・居場所の提供
(対象:18歳以上で進路不定の方)
・電話相談
・学校面談への参加

<部門>
不登校対応:中央(月~土)
さくら(月~金)
そとあそび(月・火・水・金)
成瀬(月~金)

放デイ:さくら・横山・そとあそび・中央
土曜開所:中央・横山(月2回)

自然体験教室:全事業所

高校生クラス:中央
特定非営利活動法人 太陽の村
〒252-0239(本部)
神奈川県相模原市中央区
中央2丁目7番9 中央歯科3F
TEL.042-707-0160
FAX.042-707-1641
TOPへ戻る