本文へ移動

フリースクール利用の状況

地域に戻れた利用児童数 2023年度~2024年度

1)学校に復帰できた人数

①小学5年生 女子
②中学1年生 男子
③中学1年生 女子
④中学2年生 女子
⑤高校2年生 男子
⑥高校2年生 女子
 
計6名  累計100名超
 
2)学校とうまくお付き合いしながら太陽に来ている人数
 
①小学5年生 男子
②小学6年生 女子
③小学6年生 女子
④中学1年生 男子
⑤中学1年生 女子
⑥中学2年生 女子
⑦中学2年生 男子
⑧中学2年生 女子
⑨中学3年生 男子
⑩中学3年生 男子
⑪中学3年生 女子
⑫中学3年生 男子
⑬高校2年生 女子
⑭高校2年生 男子
⑮高校3年生 男子
⑯高校3年生 女子
計16名 累計100名超

保護者からの応援メッセージ

利用児童の保護者からのメッセージ①

利用児童の保護者からのメッセージ②

利用児童の保護者からのメッセージ②の続き

利用児童の保護者からのメッセージ③

利用児童の保護者からのメッセージ④

小学校3年生の娘に対して、学校の先生たちから、『もっと怒らないとダメだ』と言われ、どうしたら良いのか悩む毎日でした。そんな中、太陽の村を知りました。
 
当時、高校生担当の職員が、私に温かい言葉をかけてくれたのが支えになりました。
 
私たち親子にとって、太陽の村の存在はとても大きかったです。
 
高校卒業後の進路に対しても、寄り添い支えていただきました。
 
無事に高校を卒業することができ、4月から社会人になります。
 
太陽の村の職員の方々には、感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございました。

利用児童の保護者からのメッセージ⑤

息子が不登校状態だったこともあり、所属していた高校の先生達から、『高校は卒業できない』と言われてしまい、とても悩んでいる中、太陽の村を知りました。
高校を転校し太陽の村に通うことに決めました。
 
所属高校のレポートのサポートや、スクーリング等の付き添いもしていただき、本当に感謝しています。
なかなか外に出ない息子に寄り添いながら根気強く向き合ってくれました。
4月からの進路先についても寄り添い支えていただき感謝しています。
 
無事に高校を卒業することができました。
この勢いで4月からの生活もスタートができたらと思っております。
 
太陽の村の職員の方々には、感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。

利用児童の保護者からのメッセージ⑥

以前の息子がウソのようです。

太陽の村の職員の方々のサポートもあり、成長できました。
 
太陽の村の職員の方々には、感謝の気持ちでいっぱいです。
 
4月からの学生生活も、頑張ってくれると信じています。
 
本当にありがとうございました。
太陽の村のサービス一覧
 
<小学生~中学生>
・フリースクール(不登校支援)
 [対面、オンライン、自宅訪問]
・放課後等デイサービス
・自然体験教室
・野菜の収穫体験
・不登校相談

<高校生>
・通信制高校のレポート補助
・自然体験教室
 自立支援型放課後デイ

<成人・保護者>
・居場所の提供
(対象:18歳以上で進路不定の方)
・電話相談
・学校面談への参加

<部門>
不登校対応:中央(月~土)
さくら(月~金)
そとあそび(月・火・水・金)
成瀬(月~金)

放デイ:さくら・横山・そとあそび・中央
土曜開所:中央・横山(月2回)

自然体験教室:全事業所

高校生クラス:中央
特定非営利活動法人 太陽の村
〒252-0239(本部)
神奈川県相模原市中央区
中央2丁目7番9 中央歯科3F
TEL.042-707-0160
FAX.042-707-1641
TOPへ戻る