フリースクール・ブログ
太陽の村 フリースクールのブログ
新学期を迎えるにあたって
2018-08-23

9月1日は防災の日ですが、それ以外に統計に出ている日でもあります。自らをこの世から消してしまうお子さんが一年の中で一番多いのです。
笑い方を忘れたら、口の端っこを手で押し上げてみて。
落ち込んでいたら、誰もいないところでスキップしてみて。
少しでも気分が変わってもらえたらいいな。
google earthで世界を見てみて。
君が知らない場所がまだまだあるよ。
子どもは宝物。それを知ってね。
市内の保育園で一日保育士をさせて頂いた時に、天真爛漫な子ども達を見て、この子たちの笑顔が小学校や中学校になっても続いてほしいな、と思いました。
©太陽の村
滝に打たれて来ました。
2018-08-21
車で移動して、アドベンチャー体験をして来ました。
向かった先は、滝。
たどり着くまでが難所のようでしたが、子ども達は修行僧の真似をして滝に入ったり岩に登ったりしていました。
©ウェルフェーション中央
不登校相談会・進路情報説明会
2018-08-03
神奈川県教育委員会 主催
9月1日(土)13時から
於:相模原市立総合学習センター
「フリースクール 太陽の学園」と
「つくば松実高等学校 相模原キャンパス」
もブースを出展予定です。
©太陽の学園
©東豊学園つくば松実高等学校 相模原キャンパス
相模原市発達障害支援ネットワーク会議参加
2018-07-10
第2回「不登校を考えるつどい」出席
2018-07-07
7月7日(土)
青少年相談センター主催
「不登校を考えるつどい」にて情報発信。
終わった後、フリースクール連携協議会にも出席しました。