太陽の村 放課後部門のブログ
@横山事業所〜寺子屋~
2023-08-08
横山で勉強にチャレンジ!
横山の夏休みは、毎週火曜日の午前中に「寺子屋」という活動をしています
横山の児童達が1時間だけお勉強に来ます
学校から出た宿題や家族で選んだドリルにチャレンジ
中には「もっと勉強したい!」といい、急遽プリントを印刷なんてことも
分からない所も太陽の先生だから聞きやすい
塾じゃないから、自分のペースで大丈夫
横山の児童達が1時間だけお勉強に来ます
学校から出た宿題や家族で選んだドリルにチャレンジ
中には「もっと勉強したい!」といい、急遽プリントを印刷なんてことも
分からない所も太陽の先生だから聞きやすい
塾じゃないから、自分のペースで大丈夫
太陽の村らしい学習活動です




@横山事業所〜先生が遊びに来ました〜
2023-08-05
市内の小学校の先生の見学
8/2と8/5に、利用児童の担任の先生が横山事業所の支援の見学に来られました
2日は上大島キャンプ場にて水遊び
5日は町田リス園遠足
それぞれの中で太陽の子ども達はどのように過ごしているか見ていただいただけではなく
2日は上大島キャンプ場にて水遊び

5日は町田リス園遠足
それぞれの中で太陽の子ども達はどのように過ごしているか見ていただいただけではなく
一緒に水遊びでびしょ濡れになったり、リスに餌やりをしたり、一緒に楽しんでいただきました








@横山事業所〜モルモットを触ったよ〜
2023-08-05
麻溝公園、ふれあい動物園
今日は麻溝公園で遊びました
いつも通り原っぱや遊具で遊んで楽しく過ごしました
今日は皆の集合が早かったので、皆でふれあい動物園にも遊びに行きました

普段の活動ではなかなかできないモルモットの餌やり体験も
初めて触る。餌をあげると言った子どももいて
とても新鮮な気持ちで抱っこをしていました






@横山事業所〜お誕生会〜
2023-07-19
7月のお誕生会2回分!
7月のお誕生会が2日連続で行われました
1回目はパンケーキ作り
主役が外で元気に遊んでいる間
室内に残った仲間たちでパンケーキ作りをしました
「きつね色になるまで焼くと美味しいんだよ!」と美味しく焼くポイントをおしえてくれました
2回目はたこ焼き作り
早く食べれるようにと冷凍のたこ焼きを最初は食べながら
「調理したい」と言う子どもたちと、たこ焼きを焼いていきます
その日の主役の子から「冷凍のより、皆で作ったタコ焼きの方が美味しいね」
と嬉しそうに食べていて、皆も笑顔になりました
誕生日ではなかった子達も「今日誕生会だよね?」
と祝いわたい気持ちで来所する子も多く、職員一同も嬉しくなりました
1回目はパンケーキ作り
室内に残った仲間たちでパンケーキ作りをしました
「きつね色になるまで焼くと美味しいんだよ!」と美味しく焼くポイントをおしえてくれました

2回目はたこ焼き作り
早く食べれるようにと冷凍のたこ焼きを最初は食べながら
「調理したい」と言う子どもたちと、たこ焼きを焼いていきます
その日の主役の子から「冷凍のより、皆で作ったタコ焼きの方が美味しいね」
と嬉しそうに食べていて、皆も笑顔になりました

誕生日ではなかった子達も「今日誕生会だよね?」
と祝いわたい気持ちで来所する子も多く、職員一同も嬉しくなりました





@そとあそび二本松~保護者会と土曜開所〜
2023-07-15
鹿沼公園
保護者会と土曜開所を行いました
保護者会では普段の活動の様子を写真を踏まえてお伝えしました
そとあそびの全職員と保護者様でたくさんの話が貴重な時間でした
ありがとうございます
土曜開所では子どものリクエストで鹿沼公園で活動しました

乗りたくて楽しみだった自転車・ゴーカート・ミニカート

小学生が乗れる乗り物をすべて乗ることが出来ました
帰りにはアイスを食べて暑い中でも楽しく過ごせました




