本文へ移動

フリースクール・ブログ

太陽の村 フリースクールのブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

滝に打たれて来ました。

2018-08-21
車で移動して、アドベンチャー体験をして来ました。
 
向かった先は、滝。
 
たどり着くまでが難所のようでしたが、子ども達は修行僧の真似をして滝に入ったり岩に登ったりしていました。
 
©ウェルフェーション中央

不登校相談会・進路情報説明会

2018-08-03
 神奈川県教育委員会 主催
 
9月1日(土)13時から
於:相模原市立総合学習センター
 
「フリースクール 太陽の学園」と
「つくば松実高等学校 相模原キャンパス」
もブースを出展予定です。
 
©太陽の学園
©東豊学園つくば松実高等学校 相模原キャンパス

相模原市発達障害支援ネットワーク会議参加

2018-07-10
太陽の村の利用児童さんで必要な方は、職員まで。
学齢期部会に出席して来ました。
 
学校関連と福祉関連の行政の方が一堂に集まり、太陽の村が目指すウェルフェーションの姿を目にする事が出来ました。
 
市発行のサポートカードの紹介がありました。
次の場合に有効です。
・少し離れた駅に行きたいけど、町田ターミナルでどっちに行けば分からなくなった。
・北里病院で待っていた。なかなか呼ばれないから不安になって来たけど、何て言っていいか分からない。
・震災が起きて、避難所に来た。視覚情報が多く、落ち着きがなくなって来た。
 
こういったケースで、このカードを出して周りのサポートを求められます。
 
©太陽の村

第2回「不登校を考えるつどい」出席

2018-07-07
7月7日(土)
青少年相談センター主催
「不登校を考えるつどい」にて情報発信。
 
終わった後、フリースクール連携協議会にも出席しました。
太陽の村のサービス一覧
 
<小学生~中学生>
・フリースクール(不登校支援)
 [対面、オンライン、自宅訪問]
・放課後等デイサービス
・自然体験教室
・野菜の収穫体験
・不登校相談

<高校生>
・通信制高校のレポート補助
(どこの学校でも対応します)
・自然体験教室
 自立支援型放課後デイ

<成人・保護者>
・居場所の提供
(対象:18歳以上で進路不定の方)
・電話相談
・学校面談への参加

<部門>
不登校対応:中央(月~土)
さくら(月~金)
そとあそび(月・火・水・金)
町田(月~金)

放デイ:さくら・横山・そとあそび・中央
土曜開所:中央・横山(月2回)

自然体験教室:全事業所

高校生クラス:中央
特定非営利活動法人 太陽の村
〒252-0239(本部)
神奈川県相模原市中央区
中央2丁目7番9 中央歯科3F
TEL.042-707-0160
FAX.042-707-1641

◆事業内容
<小学生~中学生>
・フリースクール
・放課後等デイサービス
・自然体験教室
・野菜の収穫体験
・不登校 相談

<高校生>
・通信制高校のレポート補助
(どこの学校でも対応します)
・自然体験教室

<成人・保護者>
・居場所の提供
(対象:18歳以上で進路不定の方)
・電話相談
・学校面談への参加
TOPへ戻る